2013年度「全国労働衛生週間」の実施にあたり
2013年度全国労働衛生週間が9月1日から9月30日までを準備期間、10月1日から7日までを本週間として「健康管理、進める、広げる、職場から」のスローガンをもとに実施されます。
会社に関わる人々の健康促進は、職場から発進します。トップによる安全パトロールを実施し、整理・整頓、清掃状態を点検して、全ての人たちが健康に労働できる職場を作っている取り組みが必要です。
カンパネ株式会社でも、下記の通りの活動を予定し、実施していきます。
10月1日(火) 趣旨徹底の日
1.社長メッセージの伝達
2.労働衛生週間の意義と重要性および行事予定を社内及び現場での朝礼で説明
3.ラジオ体操の実施
10月2日(水) 総点検の日
1.機械器具・設備、作業方法等を衛生面から点検
2.安全衛生保護具の使用状況の確認(保護帽・安全帯重点)
3.危険、有害物の保管状況の点検
10月3日(木) 安全パトロール及び労働衛生に関する勉強会の日
1.経営層による安全パトロール実施
2.労働衛生について勉強会等の実施
10月4日(金) 避難・救護訓練の日、健康相談の日
1.火災・酸欠等の緊急事態を想定した避難、救護訓練の実施(社内緊急通路確認)
2.健康相談の実施
10月5日(土) 家族健康の日
1.家族みんなで健康について考える
2.心とからだの健康チェック
10月6日(日) 休養の日
1.ゆっくりと休養
10月7日(月) 反省の日
1.労働衛生週間を通しての反省、今後の衛生管理の取り組み方について討議、検討
中央労働災害防止協会
https://www.jisha.or.jp/campaign/eisei/index.html